
昨年の国際ロボット展を思い出し。
僕はですね、人が中に乗って喧嘩しあうロボットより、労働に勤しむロボットのほうが俄然好きであります。だってかわいそうじゃないですか、壊されるメカが。。愛がない!!w
産業ロボットのデザインはイイゾ〜
KUKAの艶かしい空山基的ディスプレイセンスには感動しました。
ところで不二越は、そのブランド名で欧州でやっていけるのでしょうか。毎度誤解に怯えるの大変じゃないすかネ。いらん心配ですか、そですか、すみません。
それと!電子辞書握りしめながら、素敵パパと熱心にファナックのロボットに見入っていた女の子が忘れられません。最初ゲーム機やスマホの類かとおもったら、まさかの気合に感動。
【SKETCHの最新記事】