2021年01月07日

2020年11月15日

日暮里駅前 1954

20201115.jpg

こーおげーんれぇーっしゃはあーーー
らんららんらんらん♪

いっくよーーーーー!


202011152.jpg
原住民が駅前を語ってみた。



20201114.jpg
おまけ・計算尺は良いネ
posted by mao9821 at 00:00| Comment(0) | ILLUST

2020年06月07日

初めてのYouTube



友人に提案されるまま、ノリと勢いでお絵かき過程のYouTube初投稿です。
私はゴールデンタイムの地上波で放送されてしまいましたので、声を入れたくないとかそういう意識どころか、編集しようという気概さえなく、素撮り一本です。長いので飛ばしながら御覧ください。ただ、後半のエアコン話は饒舌になったようです。

posted by mao9821 at 20:59| Comment(0) | ILLUST

2020年06月03日

マーリンは意外とちいさい

20200523.jpg

英国の爆撃機アブロ・ランカスターの旅客機版、アブロ・ヨーク。これに搭載されているエンジンもまた、ロールスロイスのマーリン(Merlin24・小過給器版)なんですが、機体の雰囲気に比べて随分ちいさく収まっているのがとても印象的です。

posted by mao9821 at 19:25| Comment(2) | ILLUST

2020年05月31日

ブルーインパルスが東京の空を飛んだ

20200531.jpg

「ヒトフタサンマルにみんなで屋上に集合ー!綾乃は夏の制服着といでー」
「えー」
「この青空に夏のセーラーは鉄板だろJK」
「ラジャー」
「あと学校再開の予行的な?」
「コンファーム」

5月29日12:40-13:00に、「全ての医療従事者に感謝を」示そうという意志で行われたブルーインパルスの飛行が、本当に本当に素敵でした。


おまけ
20200601.jpg
あの素敵な白線を描いたブルーインパルスの主力機材、川崎重工T-4中等練習機の純国産ジェットエンジン、石川島播磨重工(現IHI)、F3-IHI-30。

posted by mao9821 at 22:41| Comment(2) | ILLUST